今日・昨日あったこと、未来予定?をなんか描いています。管理サイトはこちら→「Function5」と「ふらくたる - FRACTAL -」
プロフィール
劇場版・OVAとかを除いて、TV放送作品でのキャラクターの会話って、
さりげなくなんですが、
「画面内にキャラクターが見えて(映って)いなくても、そのキャラクターの台詞が聞こえる」
ということが普通になったような・・・。
・画面に映っているキャラだけで会話しているならば、それは「一次元(線)」。
・画面外のキャラも含めて会話しているならば、それは「二次元(面)」。
「あたりまえだろ?」という考えもあるけど、
一画面での話の展開ならば、「線」でいいと思う。
けれど、画面外にいる人も会話に加わっているなら、
その画面外の人も話をしていたら「面」となり広がりが生まれる。
「あたりまえ」を「あたりまえ」に表現するのは難しい・・・。
PR